top of page

御所杖術クラブ

年末が押し迫って、お義母さんが泊まりに来る部屋を片づけていないのに全くやる気が起こらず、焦点の合わないうつろな目をしてやりすごしている、毎日をごきげんに@かめびわんのクミです。うつろな目でもごきげんです(笑)



さて、御所杖術クラブってご存知ですか?(笑)知らんがなってツッコみ待ちです。


御所杖術クラブ
杖術

杖術(じょうじゅつ)とは、杖を使った武術。以下では4尺(約120cm)前後の杖(じょう)と呼ばれる棒を用いる日本武術。




御所杖術クラブは、武術家の石田先生に御所にきていただいて、月に二回の杖術練習会を2018年9月からスタートしました。


発起人はわたくしかめびわんのクミさん。


8月に石田先生主宰の甲野善紀先生の練習会に参加させていただいたときに、杖術の事をしり、私もやりたいのですとお願いしてみたら快く引き受けてくださり、御所での開催が決まりました。



そんな御所杖術クラブ、12月19日が年内最後の開催でした。



いよいよ寒くなってきましたが、肩甲骨を動かす準備運動から始めていくと、すぐに体が暖かくなってきます。


肩甲骨って、日常生活の中ではあまり動かせていない部分で、施術をさせて頂いていても、埋没してしまっている方も多い場所です。


寒かったり、ずっと同じ姿勢でいたりすることによって、肩甲骨の可動域が小さくなると、血行不良に陥った状態になります。

それを、効率的に動かすことで血行を促し、全身が暖かくなってくるのですねー。


*杖術されない方も美構造®の簡単メンテで肩甲骨はほぐれます。気になる方はこちら



杖術の良さというのは人それぞれ感じることはあると思うのですが、私がお伝えしたいことの一つは、自分の体の使い方や癖を通して、自分の心の癖にも気付けるということです。



杖術で気付いた体の癖。

  • 体を自分で操作している

  • 前に動くときに後ろ足を蹴り上げたり踏み込み過ぎたりする

  • 反り腰になりがち

  • ひとつの動きに対して頭で色々と考えすぎる

  • 体の自然な動きに寄り添えない

  • 膝が硬い


これはあくまで私自身の気付きです。


これらがダメ!とか、直さなきゃ!とかよりも、まずは自分の癖を知ることができる機会があるということは、大切なことだなぁと感じています。


体の癖を通して、見えてきた心の癖。

例えば・・・


  • 体を自分で操作している⇀⇀⇀物事を自分ペースで考える

  • 前に動くときに後ろ足を蹴り上げたり踏み込み過ぎたりする⇀⇀⇀力み過ぎ。うまくいかせようとしすぎる

  • 反り腰になりがち⇀⇀⇀思い込みが強い

  • ひとつの動きに対して頭で色々と考えすぎる⇀⇀⇀物事に対して考えすぎる

  • 体の自然な動きに寄り添えない⇀⇀⇀思考と行動がちぐはぐになりやすい

  • 膝が硬い⇀⇀⇀柔軟な対応ができない


ちょっと無理やりなものもあるかもですし、他の解釈もあるとは思いますが、こうやって観察してみて、自分の事も少し客観視できるところは大変ありがたい事だと思ったりしております。



もちろん、それだけが目的で杖術をしているわけではないのですが、体を自然に動かしたり、力まずに動いたり、棒の重みにゆだねて体を使うということが難しく、そこから学ぶことがたくさんあるように思っているのです。



そんな視点からでも杖術に興味を持っていただけたらいいなと思います。

 

そして、この最終日!大阪から2時間半もかけて来てくださった方がおられます。


先生は大阪でも教室をされておられるのを知っているのに、一度御所の教室に来てみたかったと言ってくれて・・・・

じーーーーん。としました。


御所杖術クラブは、電車では来れない場所だし、奈良の御所市という決して便利な場所ではない場所での開催をしています。


それにもかかわらず、毎回来てくださる方や、1回だけでもといって足を運んでくださる方、仕事が終わってから車を走らせて来てくださったり、このクラブが成り立っていることに感謝の気持ちしかありません。


人数が少なくても来てくださる石田先生。

お手伝いで毎回来てくださる櫻井さん。

お二人にも大変感謝しています。



年度末、改めて皆様にお礼をお伝えしたかったのでこの場を借りて、1度でも足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。


 

改めて、

講師の石田先生のご紹介をさせてください。


武術操身法・遊武会 主宰 石田泰史先生

昭和40年大阪市生れ(現在は南河内郡河南町在住)。

少年期に剣道を学ぶ。

平成2年より明心館道場にて木村泰嘉館長から無双直伝英信流居合術を学ぶ。また杖術、体術も独学にて研究。

平成10年、武術家・甲野善紀氏との出会いをきっかけに道場を離れ、「古伝武術研修・遊武会」を発足。居合術、杖術、体術を中心とした総合的な武術研究を行なう。(平成19年以来、甲野善紀師範の大阪講習会世話人を務めている)

また、友好団体であった尚志会にて合気道、合気柔術を学び、平成13年より同会とのグループ化を実現する。

「武術・生活・カラダ」をキーワードに、武術による効率的な身体操法を日常に活かすことを稽古の主題とすべく、平成18年6月より、正式名称を「武術操身法・遊武会」に改称。

武術から発展させた身体操作法の講習なども、多方面で実施しているのと同時に、近年は殺陣指導にも関わり、日本殺陣道協会武術講師・日本殺陣連盟審査委員をそれぞれ務めている。



お気に入りの動画⇒こちら


動きが美しく、全く無駄のない所作、時間があればぜひ見てほしい動画です。



そして、アシスタントで来てくださっている櫻井さん。

甲野先生に「奈良県でどなたか武術をされている方を教えてください。」と伺ったときに、すぐにご紹介くださったのがこの櫻井さん。

甲野先生の関西の講演や練習会でもアシスタントをされたり、びわこ成蹊スポーツ大学の高橋圭三先生の練習会にもかなり昔からずっと参加されている方です。

わかりやすい言葉で伝えてくださる櫻井さんは、生徒さんからも大人気です。


 

こんな御所杖術クラブ、常に参加者は募集中です^^


毎月第1・3水曜日、御所市秋津小学校にて18:30より開催中です。



体だけでなく心の癖にも気付ける(かもしれない)杖術クラブ。

新年は3・5週目の開催です。


1月16日・30日の18:30より、初めての方も是非ご参加ください。


初回体験は1000円。2回目からは2000円です。


毎回絶対参加義務はありません。ご都合の良いときだけお越しください。


一緒に自分の体と向き合う時間を作ってみませんか?



LINE@にて、杖術クラブの日程や、その他イベントなどのご案内をしています。

お気軽にご登録ください♪


bottom of page